香川県の真ん中に位置するまんのう町は、山沿いの地域のため昼夜の温度差があり“香川屈指の米処”と言われています。山間部は財田川水系、南部では日本一のため池である“満濃池”(※)の水で米作りをしています。
※満濃池…今からおよそ1300年に作られた人工池。空海ゆかりの池であることでも知られている。農水省認定「ため池100選」選定。
▲満濃池
香川県の真ん中に位置するまんのう町は、山沿いの地域のため昼夜の温度差があり“香川屈指の米処”と言われています。山間部は財田川水系、南部では日本一のため池である“満濃池”(※)の水で米作りをしています。
※満濃池…今からおよそ1300年に作られた人工池。空海ゆかりの池であることでも知られている。農水省認定「ため池100選」選定。
▲満濃池